公演情報


第26回定期演奏会 熱海公演 東日本大震災復興支援チャリティコンサート

 

2024 バレンタイン♥レクチャーコンサート

クチャー「音楽は誰のもの?」L.V.ベートーヴェン 大フーガ 変ロ長調 作品133より

前半は増田光一氏によるお話を演奏を交えながら行います。

P.l.チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48

 

2024年2月21日(日)14:00開演(13:30開場)

起雲閣 音楽サロン(熱海市指定有形文化財)

 

当日2,000円 前売り1,500円(12月3日発売)

◆チケット取扱店 井上紙店0557-81-2439 芹沢百貨堂0557-81-8111

◆電話申込・お問合せ アンサンブル凜事務局 090-7242-8284(斎藤)19:00-21:00

 

【後援】熱海市、熱海市教育委員会、熱海市楽友協会、熱海市観光協会、熱海新聞、エフエム熱海湯河原

当日会場では東日本大震災復興義援金を受付けます。ご協力頂いた義援金は被災地の復興支援に役立てられます。



過去の公演               

新緑に響く弦楽アンサンブル ロマンティック饗宴、花と華のコンチェルト!

第25回定期演奏会 三芳公演

2023年5月21日(日)

コピスみよし(三芳町文化会館)大ホール

令和5年度三芳芸術文化支援事業【後援】富士見市教育委員会、ふじみ野市教育委員会



第22回定期演奏会

2020年1月12日(日)14:00<13:30開場>

起雲閣 音楽サロン (静岡県)

当日のアンコール曲、ピッチカートポルカ(3分半)



2019年7月14日(日)14:00レクチャーコンサート

三芳町立竹間沢公民館 多目的ホール

☆竹間沢公民館レクチャーコンサート前半~Mozart

楽曲の一部は割愛されています。
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク全曲はこちらから

PDFファイル

☆竹間沢公民館レクチャーコンサート後半~Tchaikovsky

楽曲の一部は割愛されています。
チャイコフスキー弦楽セレナード全曲はこちらから

PDFファイル

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。




2019年11月  :マレーシア公演


2019年2月  :ふじみ野交流センター<アフターヌーンティ・コンサート>

2019/2/10ふじみ野交流センター

アフターヌーンティコンサート

    レクチャーコンサート

 

『15分のダイジェスト版』

 

<<拡大版は次のリンクでご覧

           ください。>>



三芳町教育委員会共催 

レクチャーコンサート in 三芳町立中央公民館

▶日時:5月20日(日)14:00開演 13:30開場

▶会場:中央公民館ホール

当日の模様(5分半)



第21回定期演奏会熱海公演

起雲閣(熱海市指定有形文化財)

起雲閣は1919(大正8)年に別荘として築かれ、現在は非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となっています。1947(昭和22年)には、旅館として生まれ変わり、太宰治・山本有三
などの多くの文豪たちにも愛されていました。市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、また、日本、中国、欧州などの建築様式と装飾を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館です。2000(平成12)年より、熱海市の所有となり、当市の文化と観光の拠点として多くのお客様を迎えています。(熱海市HPより)

音楽サロンは、その入り口を入ってすぐにあります。

 


所在地 静岡県熱海市昭和町4-2  電話番号  0557-86-3101

 

 

 

 

地図はクリック

で拡大

◇2018年7月15日(日)

第21回定期演奏会熱海公演 

東日本大震災復興支援チャリティコンサート

 

▶日時:2018年7月15日(日)14:00開演 13:30開場

▶会場:起雲閣音楽サロン(熱海市有形文化財)

 

曲目:F.メンデルスゾーン/弦楽のための交響曲第8番       ニ長調 他

メンデルスゾーン F.Mendelsshon

弦楽のための交響曲(メンデルスゾーン)

弦楽のための交響曲、もしくは弦楽のためのシンフォニア(原題:"Sinfonia")は、フェリックス・メンデルスゾーンが12歳から14歳にかけて作曲した、交響曲の習作とされる作品群の総称。13曲存在する。
バッハの影響を受けながら、多彩な旋律、高度な対位法と和声を用いた初期の優れた作品群である。(wikipediaより)

今回のプログラムでは、その中の第8番ニ長調。

コントラプンクトゥス I (バッハ)

J.S.バッハ晩年の作品"フーガの技法"から、第1曲。

コントラプンクトゥス I: 単一主題による4声のフーガ

J.S.Bach: Die Kunst der Fuge Contrapunctus 1 (BWV 1080)